山善・浴室暖房セラミックヒーター壁掛けタイプの口コミをまとめてみました。
価格がややお高めなところは気になりますが、この暖房機能と薄型に引かれて興味をもった商品です。
私同様こちらの山善セラミックヒーターの購入を検討されている方、浴室暖房をお探しの方、ヒートショック対策にお悩みの方などには特にお付き合いいただきたいです。
よろしくお願いします。
壁掛けタイプで狭い脱衣所に有効
山善さんのセラミックヒーターに注目した理由。それはズバリ「壁掛けタイプで場所を取らず即暖」で一番使いやすそうだったから。
今回は以下の3つの条件を満たすようなセラミックヒーターを手に入れたいと考えています。
- 火災に気にならないものを使用したい
- 早く暖める機能が欲しい
- できるだけ急ぎで手に入れたい
浴室内に乾燥暖房機能が付いてるものは多いが脱衣所に暖房対策を施してるのはそうそうない。ヒートショックが気になり脱衣所に行くまでがそもそもおっくうになりがち・・・身体を縮めてめて脱衣所に行くことが増えてきた。
お風呂に入るのに寒くて気合がいる・・・。
もう少し寒さをやわらげることができないかと色々調べていたところ、壁掛けで場所を取らない即暖できそうな山善さんの浴室セラミックヒーターを見つけた次第です。
一方、心配なのは今まで気にもかけていなかった浴室暖房の価格。普通のストーブで5,000円程度と比べると倍以上の11,151円な製品だという事。果たしてこの価格に見合う効果はあるのだろうか?
今は身体だけでなく金銭的にも厳しいのが我が家の事情。一家6人+ワンコ2頭の8人家族、今まで口コミを見ないで何度失敗した事か・・・ここでの失敗は許されません。
実際に購入された方、使用されている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に口コミを調べていきたいものです。
山善セラミックヒーターの感想まとめ
ユーザーさんの意見をみてみると大部分が高評価なレビューをつけていらっしゃるのがわかります。これは期待大。
ただ、一部気になるレビューも散見されます。まずはセラミックヒーターのイマイチな意見からまとめてみることにします。
悪い口コミ
音がうるさい。常時ついてる感じがする。暖まったと思って電源切ると涼しい風が出て暖めた意味がない。
音がうるさい。大きいと言う表現よりもとにかくうるさいです。それと風が強くて暖かいのは吹き出し付近だけ、なのでお風呂上がって脱衣所に出た途端風のせいで寒くて仕方ない。
寒い。取り付けは簡単でしたが温風は出口付近のみで、送られて来る風は冷風とまでは言えないけど冷たい。でも強風で髪の毛を乾かすには便利(冷風でだけど) 取り敢えずもう少し暖風が出れば良いかと思います。後、音もうるさい。
低評価な意見はほとんど見つけることができませんでした。ただ、音のクオリティーについては賛否両論あるようです。それとどうしても壁型だから価格が上がってしまう点は仕方が無いところなのでしょうか・・・。
良い口コミ
設置箇所は入り口引戸の上部に脱衣所を使う5分程度前から電源を入れて使用しています。とても脱衣所は寒く冷んやりしていて、いつかヒートショックになりそうと思っていたのが嘘のように快適になりました。
お風呂から上がってくる頃には床がふんわり暖かくなっていて、着替えもほんのり暖かいので良い感じです。
ファンの音・モーターの振動音が大きいので、うっかり付けっぱなしにする事はありません。
湯船から出て体洗うと寒くておっくうでしたが取り付け後は寒さも感じずストレスなく入浴できるようになりました。暖房効果は浴室が狭いこともありほぼ満足です。作動騒音についてはお世辞にも静とは言えませんが入浴時はあまり気にならずまた作動音が大きい事でつけ忘れ防止になる。タイマーも付いているのでつけ忘れはないです。
音は確かにしっかりとあります。壁越しにも聞こえるくらい。でも、いままで極寒だった我が家の脱衣場が極寒でなくなっただけで十分満足です。静かだと切り忘れることもあるだうし、音があったほうが私はいいかもしれません。切りたいときにも割とすぐに切れるのでいいと思います。
両親がお風呂の脱衣所が寒くて、とのことで、こちらを見つけ設置してみました。壁に取り付けられるので、タオルが落ちて火事になったりという心配もありません。脱衣所は2畳程度ですが、点けるとほんわり温かくなります。あまり温かくなり過ぎるのは、逆に廊下との温度差があり過ぎるかもと思っていたので、うちはちょうど良い感じです。音は、結構うるさいです。が、両親いわく『音がしているから、消し忘れなくて良い』とのことです。狭い場所、音を気にしない場所であれば、安心安全て、おすすめです。
やはりセラミックファンヒーターの評価は高いです。心配していた音についても、安定感への評価へとつながっているようです。
山善・壁掛けセラミックヒーターの購入は?
ここ数年、気になっていたヒートショック・・・マンションに住んでいたころはそれほど気にならなかったが戸建て自体が結構冷える。浴室や脱衣所は極寒・・・湯船に入るまでが地獄だった。今の私にはこのセラミックヒーターの即暖機能はマストなものになりそうです。
ただ、セラミックヒーターとしてはやっぱり少々お高めです・・・。また、他の製品がある点も気になるところ。
今回は購入を前提に話を進めていきますが、購入するショップについてはもう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。
今後の方針としては
・ヒートショック予防にもは浴室暖房機は絶対に必要
・同じような機能を持つ他の浴室暖房機も検討しつつ
・少しでもお得に購入できるショップを探してみる
それでは進展があり次第、あらためて更新させていただきます。
今日はここまでです。