4月のお買い物マラソンは3回開催♪4月4日20時から
PR

疲れない安全靴のおすすめは?|不測の事態に備えも必要!

シューズ・ウエア
記事内に広告が含まれています。

どうも、ひろ(@middlejin )です。この時期になると仕事で使うアイテムをどれにするか悩んでしまいます。

現在、運送会社に勤務して25年以上経ちますが、年に2回ほど使用しているダメになったアイテムの見直しをしています。

本記事では、運送会社に新卒・中途で入社する方向けに仕事がはかどるアイテムを紹介していきます。

ひろ
ひろ

我が社は制服以外は自由なので使いやすい疲れにくいアイテムを選ぶのが重要です!

この機会に自身の体に合ったアイテムを見つけ出し、2024年は頑張っていきたいものですね♪

ケガの防止・体の負担を軽減するのに最も必要な物

これさえあれば今年1年頑張れる♪アイテムを手に入れたいですね!

ひろ
ひろ

最初は選んだ際に失敗もありましたが、今ではもうこれなしではいられない物までできました。経験の上でお伝えしますね♪

1番重要なのは・・・?

今でこそ1日の労働時間が12時間以下となりましたが、入社した当時は18時間勤務なんてザラでした。(現在ではありません)

この様な体に負担のかからないアイテムが出てきたのも、10年前くらいからです。

長距離トラックを運転するなら必須アイテムは沢山ありますが、○○急便、○○○運輸、○○通運、など地場でやられる方ならこの3点押さえておけば大丈夫です。

  • 安全靴
  • アンダーウエア―
  • 腰痛ベルト

それではさっそく紹介していきます♪

意外と忘れがちなモノで最重要

長距離ドライバーでも地場を回ってるドライバーでも誰でもスマ-トフォンは必ず持っているはず。自宅に帰ればWIFIがあるからいいですが、仕事中に会社スマホでない個人のスマホで地図を使ったり、休憩中いじってる方も多いのではないでしょうか?

ひろ
ひろ

僕はahamoの20ギガを使用してますが毎月ギリギリ!長距離ともなればまず足りなくなるのは確実です。今乗り換えを検討していますがこれなら間違いないでしょう♪それは

楽天モバイル・楽天最強プラン

ワンプランでありながら、データ高速無制限で税込3,278円で使いたい放題です。電話もアプリの使用で固定電話にも無料で掛けることができ通話量も掛りません。

また、楽天市場でのポイントも4倍付き楽天モバイルでは1倍の合計5倍となり番号MNPを使って乗り換えれば6000ポイント貰えちゃうんです。

ひろ
ひろ

スマホ代や通信費もポイントだけで支払えちゃったりすることも♪そしてデータ制限がないので高校・大学の息子たち、地図を毎日使う私、車の中でAmazonミュージックを聴く妻には嬉しい限り♪

まみ
まみ

ポイ活にもなるしギガの縛りも無いから安心して使えるので我が家は6人全員乗り換えます♪

楽天カードをお持ちでない方はこの機会に年会費無料なので会員になった方がさらにお得になりますよ♪

楽天モバイル・楽天最強プラン楽天カード

ドライバー業務がもっとはかどるアイテム紹介♪

ここでは人気アイテムの中から、特にドライバー業務に役立つ商品を紹介します。

安全靴

制服以外で1番身に着けてる時間が多いです。以前の安全靴は固く蒸れる事がほとんどでしたが、現在はクッション性や通気性の良いものが多いです。また、荷物の積み込み時には踏ん張ることが多いので履いててズレない事がポイントの一つです。

ひろ
ひろ

1番人気はアシックス♪通気性の良さ・履き心地はNo1!

asics working(アシックスワーキング)
¥8,845 (2024/01/22 23:12時点 | Amazon調べ)
asics(アシックス)
¥14,340 (2024/01/23 06:36時点 | Amazon調べ)
ひろ
ひろ

靴を止めるタイプは、ひも・マジックテープ・BOAの3種類。僕はマジックテープを採用。脱ぎ履きする現場もありダントツで楽です

\安全靴ランキングはこちら/

アンダーウエア

とにかく動いて汗をかくことが多い職業のドライバーさん。夏は速乾性があり冬は汗が発熱してくれるアンダーウエア―がオススメ。

冬場気をつけないといけないのは熱中症のリスクがあるという事です。ヒートテックも同様ですが、寒い冬は温かくしたいと思うのは誰でも同じです。やはり水分を摂ることが重要です。

ひろ
ひろ

最近、冬にヒートテックを着るようになり、夜中にこむら返りや足がつることが多いです。夏は逆に水分をかなり摂っている為足が吊ることはありません。

それではさっそく見てみましょう。

ひろ
ひろ

仕事の時は駄目になるのが早いので比較的安い価格帯のを着用しています。休日に走ることが多いのでその際は下記のモノを着用しています。

ひろ
ひろ

イチローさんが愛用しているのを見て履いてみたら楽に走れるようになりました♪

\アンダーウエアランキング/

腰痛ベルト

1度腰痛を起こすと癖になりやすく椎間板ヘルニアになることも。いざと言う時の為にも、仕事の際は常に持ち歩いてます。

ひろ
ひろ

腰をがっちりガードしてくれるものがオススメです。また蒸れやすいのでメッシュ生地がいいですね♪

\腰痛ベルトランキング/

その他お得で使えるアイテム

2トン車や地場を走っているドライバーさんには必要ないかも知れませんが、長距離や大型トラックに乗る方はあっていいアイテムも中にはあります。

ひろ
ひろ

2024年問題を前に1週間2週間と帰れないドライバーさんも多く見受けられます。また季節により雪が降り道路が通行できず車中に閉じ込められるなんてことも・・・

トラックを止めるにも場所を選ぶドライバーさん。4時間に1度は30分以上の休憩を取らなければいけないものの(法律上)、その時の判断で左右されがちになります。

そんなドライバーさんの必需品を紹介します。

ポータブル電源

長距離を走るドライバーさんはホボ持っていらっしゃるのではないでしょうか?以前はインバーターが主流でしたが現在ではポタ電が大活躍しています。

ひろ
ひろ

必ず確認したいのはどんな内容の電気機器を利用するのか?です。使用電力によりポータブル電源が大き過ぎたり小さすぎて使えないことも。容量確認は必須です。

\ポタ電ランキング/

ポータブル冷蔵庫

夏は冷蔵庫、冬は保温器として重宝するポータブル冷蔵庫。すぐに車を止めコンビニに行くわけにもいかずこれがあるとありがたい。

ベルソス(VERSOS)
¥15,480 (2024/01/24 23:01時点 | Amazon調べ)

\ポータブル冷蔵庫ランキング/

運転用シューズ

基本的に踵のない靴での運転は禁止されています。(サンダルは駄目です)そして足が蒸れてしまうこともあるので、最近のドライバーさんはクロックスを履いている方が多いですね。

ひろ
ひろ

ここは好みに分かれると思います。必ずしもクロックスがいいわけでも、スニーカーじゃないとだめというわけではありません。

ですが、サンダル(かかとのないもの)は絶対ダメです。

\クロックスランキング/

\スニーカーランキング/

見落としがちな小物

磁場を回ってるドライバーさんにはあまり必要ではないかも知れませんが、長距離を走る場合はもっていた方がいいかも・・・

物流は止めることができない仕事です。しかし残念ながら自然災害には到底勝てないのが現状です。最近、関ヶ原で通行止めになりました。ドライバーさんが言うには「2日分の食料備えていたので助かりました」と。

ひろ
ひろ

もしもに備えておくのはプロドライバーとして尊敬します♪

まとめ|仕事が楽になるおすすめアイテム

本記事では、運送会社に入社する方向けに仕事が楽になるおすすめアイテムをいくつかピックアップして紹介しました。

この機会に新しく始める「仕事」をより快適に作業と運転に集中し、人にも慣れるように頑張っていきましょう。

ひろ
ひろ

そして忘れてはいけないのがこちらです♪

仕事を快適に行えるためにも「番号MNP制度」を使って乗り換えだけは忘れないでくださいね♪

まみ
まみ

あわせてこちらも要チェック♪

楽天モバイル・楽天最強プラン楽天カード

シューズ・ウエア
\ひろをシェアする/
\ひろをフォローする/
ひろ

アラフィフ半ばのオジサン。12年の間に3度の入院を経験しようやく運動と健康管理に火が付いた。加齢にともなう身体の変化。どう補えば改善できるかをリアルタイムで検証しています。X(Twitter)もやっていますので遊びに来てくださいね♪

\ひろをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました