4月のお買い物マラソンは3回開催♪4月4日20時から
PR

京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセット【口コミ】 米100%の日本酒 純米大吟醸・純米吟醸

食品
記事内に広告が含まれています。

京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットの口コミをまとめてみました。

価格がやや、お高めなところは気になりますが、この正月に備えて京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットに興味をもった商品です。

私同様にこちらの京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットの購入を検討されている方、正月に飲むお酒をお探しの方、おせち料理に合うお酒にお悩みの方は特にお付き合いしていただきたいです。

よろしくお願いします。

飲み比べセット選びのポイントは?

京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットに注目した理由。それはズバリ「京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べ5本セット」で一番飲み応えがありそうだったから。

今回は以下の3つの条件を満たすような日本酒を手に入れたいと考えています。

  • 正月三が日は呑むことに専念したいので切らさないようにしたい
  • 様々な銘酒を飲み比べたい
  • できるだけ急いで手に入れたい

仕事環境が変わった影響で、ここ最近は吞む機会も減ってきた。休全日にしかお酒を嗜むことができないどうせ飲むならおせち料理に合った物を飲みたい、毎年正月は親戚一同集まって飲むのは定例だが、ここ三年はコロナの影響で集まることができなかった。

呑める人が何人いるか見当がつかないが1本や2本では足りない。いい年こいたオッサンから、若くて威勢のいい各々の子供達。若い子たちは日本酒なんか飲まないものと勝手に決めつけ大人だけ(各親)日本酒に嗜もう。

もう少し日本酒をどうにかできないかと色々調べていたところ、京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットを見つけた次第。

一方、心配なのはこれまで飲んでいた1本1,000円程度の日本酒と比べるとかなり高額な製品だという点。果たしてこの投資に見合う見返りがあるものか?

今は身体だけでなく金銭的にも厳しいのが我が家の事情です。ここでの失敗は絶対に許されません。

実際に購入された方、使用されている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に吟味を進めていきたいものです。

京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセット感想まとめ

購入者さんの意見をみると大部分が高評価なレビューをつけていらっしゃるのがわかります。これは期待大。

ただ、一部気になるレビューも散見されます。まずは京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットのイマイチな意見からまとめてみることにします。

悪い口コミ

何本かは飲んですぐに確認してしまった。1ヶ月しか経ってなかった。

日本酒の飲み会をしました。酒の大好き人間ばかりの会ですが、男性からはあまり喜んでもらえませんでした。

味の飲み比べができて自分に合う日本酒が分かったのでよかったと思います。
まぁただ値段は少し高いかなと思いました

日本酒に関する低評価な意見はほとんど見つけることができませんでした。ただ、日本酒が軽い感じなのでしょうか?賛否両論あるようです。それとどうしても価格が上がってしまう点は仕方が無いところなのでしょうか・・・。

良い口コミ

美味しかったです。息子は純米大吟醸酒 魂備前雄町が美味しいと私はクラッシックが美味しいかったです。そういいながら5本共開けてしまいました。正月早々飲み比べを家族ででき今年はいいことあるかなと考えました。幸せな時間を与えて頂きまた、来年も購入します。

綺麗な箱とラベルで贈り物にピッタリです。サイズも調度よくて飲み比べ出来てとても良い買物でした。贈った相手も喜んでくれました。

毎晩、少し晩酌してます。味わい深く、色々味わう事ができ、超満足です。

いづれの酒もおいしくいただきました。刺身にあうし、おでんにも合いますな!

玉乃光を不変のレファレンスとして愛飲しきています。玉乃光の中で飲み比べができるこのセットは面白いし飲み飽きません。

やはり、京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットの評価は高いです。心配していた軽さについても安定感の評価へとつながっているようです。

結論、京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットの購入の是非は・・

ここ数年はコロナの影響と仕事の関係で正月でも飲む機会が格段に減りました。今の私にはこの京都・伏見の蔵元 玉乃光飲み比べセットはマストなものになりそうです。

ただ、日本酒としてはやっぱり少々お高めです・・・。また、内容量が1本300ミリリットルしかない思いのほか価格が高い点も気になるところ。

今回は購入を前提に話を進めていきますが、購入するショップについてはもう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。

今後の方針として、

  • 日本酒の飲み比べは絶対に必要
  • 同じような豪華さを持つ他の日本酒も検討しつつ
  • 少しでもお得に購入できるショップを探してみる

それでは進展があり次第、あらためて更新させていただきます。

今日はここまでです。

食品
\ひろをシェアする/
\ひろをフォローする/
ひろ

アラフィフ半ばのオジサン。12年の間に3度の入院を経験しようやく運動と健康管理に火が付いた。加齢にともなう身体の変化。どう補えば改善できるかをリアルタイムで検証しています。X(Twitter)もやっていますので遊びに来てくださいね♪

\ひろをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました