2Lペットボトル対応のリヴィ-ズ 卓上式ウオーターサーバー。コンパクトで場所を取らず卓上式で冷水・温水にも対応してくれます。
今、我が家で使用してるウオーターサーバーはレンタルなのですが、とにかく水の値段が高すぎます!毎月12Lの水が2個×2の4個送られてきます。48Lで9000円ちょっととレンタルサーバー代で合計1万円超えです・・・ミネラルウオーター自体はいいのですがコスパが悪すぎ!しかも最近、美味しさを感じないので水は溜まる一方です。
もうコスパの悪いレンタルサーバーは辞めようかなと思うようになりました。コスパのいい2Lペットボトルを使用できるウオーターサーバーを探していたところリヴィーズさんの卓上式ウオーターサーバーを見つけた次第です。
私と同じ様に、コスパのいいウオーターサーバーを探してる方は是非一緒に考えて頂けると嬉しいです!
卓上ウオーターサーバーを選ぶ時のポイント
市販のペットボトルには口径が25mmと28mmがあるので両方対応しているウオーターサーバーを選ぶ方がいいです。また、2Lのペットボトルサイズがちょうどいいご家庭もあるはず。であれば最初から2Lペットボトル専用のウオーターサーバーを購入した方がいいかも。
選ぶポイントとして、
- 口径25mmと28mmのアダプターがあること
- 2Lペットボトル専用
- 冷水が出る
- お湯が出る
- 軽量でコンパクト
- 節電ができるタイプのもの
レンタルではありますが、ウオーターサーパーは本当に便利です。手間をかけることなく冷たい水、熱いお湯が出てくれます。しかしたった一つの難点が「水が高額」毎月1万円の水代は年間にすると12万円にもなります・・・これに気付いたので今回解約をしようと思いました。
ただ、すぐに壊れるような物、信頼性のかける物の購入は絶対にしたくないのは誰もが思うこと。以前の私は価格で選んで大失敗したこともあるんです。レンタルのウオーターサーバーを借りる前に卓上式の小さいサーバーを購入しました。届いたのですぐに使用したらレバーがすぐに折れ水が止まらず床は水浸しに・・・
もう目が点でした。水1杯目で使用不可能。その後販売者に連絡しましたが連絡付かずの状態です。やられたー!と思いましたがあとの祭りです。私が、口コミを見るのが面倒で見なかったことが原因です。後から口コミを見たらレバーが折れて使い物にならないという方が多数いました。そして、販売者と連絡がつかない方も。
無駄なお金は払いたくないというのが本音です。大学生3人抱えて下の子供も大学受験が始まります。1校受験するのに約4万円・・・ウオーターサーバー解約しないと受験できない・・・切り詰め生活も気微差が増してきてます。口コミを見ることは非常に重要です。
だから、実際に購入された方や使用されている方々の意見や感想を参考に、より確実に慎重に慎重を重ね口コミを調べてこの記事にまとめました。
リヴィーズ ペットボトル式 ウォーター サーバー口コミ
オーナーさんの意見を拝見するとほとんどの方が評価の良い口コミを書いてるのが良く分かります。これはメチャクチャ期待できそう。
ですが、気になるレビューも見受けられます。初めに残念な意見からまとめてみます。
悪い口コミ
200mlのコップに入れるのに1分強かかります。これってどうなんでしょう?
お湯の量が少ないため、カップ麺などに使うのは不安でお湯を使うと冷水の方の水が冷たくなくなります。本体を洗浄しても嫌な味が残る。これが1番やばかったです。
最初は問題なく使えましたが、2ヶ月経った頃、突然水が出なくなり何度も電源を入れたり切ったりしてみたがダメでした。1年でも半年でもなく、2ヶ月しかもちません。保証期間は1ヶ月ですが、メーカーに修理やサポートをお願いできないかと連絡しましたが、何の反応もありません。たまたまハズレを引いたのでしょうか?無駄な出費でした!
低評価は結構ありました。ショップの対応もイマイチですし保証も1か月は短すぎます・・・
良い口コミ
買ってから数ヶ月が経ちました。うちには浄水器があるのですが、その浄水器の水をペットボトルで使いたいと思い、購入しました。なぜこんな出費を?と思われるかもしれませんが、ウォーターサーバーはずっと憧れだったんです。初めて使った時は、什器で買った水を使いました。硬いペットボトルを選んだ方が、柔らかくて圧縮できるのでいいと思います。お湯がすぐに使えるので、食事の時に温かいお茶を飲むことが増えました。しかし、冷たい水ではいつまでたってもプラスチックの味は消えません。説明書にあるように重曹水も使ってみましたが、あまり変わりません。夫は気にならないと言いますが、私と娘は冷たい水は飲めません。お金を出して水を買ったのに不味いなんてとても悲しい…。デザイン、大きさ、安定感は申し分ありません…。でも、冷水の味はとてもまずいです。この味はどうにかならないのでしょうか?商品自体は気に入っているので、難しいです
お湯は熱く、冷水は冷たすぎずでいいんです。難点は、お湯を大量に出すと、次の分まで少し時間がかかることです。赤ちゃんのミルクには十分です!一人暮らしの方や、ご夫婦で軽くインスタントコーヒーを作りたい時など、とても重宝しています。
他のレビュアーも指摘しているように、非常にコンパクトでどこにでも置くことができます。よく言われるプラスチックの臭いも、説明書通りに手入れをしていると全く気にならなくなりました。(重曹水で24時間を12時間に短縮しましたが問題なし)。使用感としては、冷水タンクと温水タンクは非常に近い位置にあるため、両方稼働していると、加熱・冷却・加熱が頻繁に行われ、音も大きくなります。なので、どちらか片方だけスイッチを入れて、限定的に使用することをお勧めします。私は冷水しか使っていないのでかなり冷たく、冷却のみに限定しているせいもあり、静かに稼働しており、とても満足しています。
以前はレンタルのウォーターサーバーを利用していました。
レンタル代と定期的な水の購入費がバカにならないので、レンタルを諦めました。しかし、やはりいつでも冷たくて美味しい水が飲めるように生活したいと思い、本製品を購入しました。この製品は、人によっては1つ欠点があると思います。それは、装置が小さいということもあるのでしょうが、お湯と水を出すときに、お湯と水の装置が近すぎて、両者の熱干渉が激しくなることがあります。(特に沸騰の繰り返しはかなり音が出るので気になる)。それが四六時中(15分おきくらい)繰り返されるようで、見ているだけで電気代が心配になるくらいです。幸い、我が家では電気ケトルでお湯を沸かす習慣があるので、常にお湯のスイッチは切っています。そのため、再冷却の頻度は約90分おき、冷水温度は約10℃となっています。購入から2ヶ月が経過し、安定して使用できていることに満足しています。既に他の方も指摘されていますが、使い始めに必ず2回、重曹水で内部を掃除することをお勧めします(家電底面の排水栓を開けて、水が出なくなるまで排水します。(給水ボタンからの排水だけだと、洗浄水がフレーム内に残ってしまい、とてもプラスチック臭くなります)。市販のペットボトルの水を使って、いつでもボタン一つで冷たい水を注げるのはありがたいです。次に買うときは、もう少し大きく、お湯と水の熱干渉が起きないような製品を開発してくれることを期待します(デザインは良いです)。
やはり卓上ウォーターサーバー リヴィーズ の評価は高いです。心配していた「匂い」についても、洗浄をマニュアル通りにやれば問題なさそうです。ただ1点お湯を使わないようにするのはどうなんでしょう。
リヴィーズ ペットボトル式 ウォーター サーバーの購入は?
卓上ウォーターサーバーを探していた私にはこのリヴィーズはもう少し調査が必要かも。
今回は購入を断念しますが調査を継続し購入できるショップについても調べていきます。
今後の方針として、
- 口径25mmと28mmのアダプターがあること
- 2Lペットボトル専用
- 冷水が出る
- お湯が出る
- 軽量でコンパクト
- 節電ができるタイプのもの
- 少しでもお得に購入できるショップを探してみる
それでは、進展があり次第あらためて更新させていただきます。
今日はここまでです。