4月のお買い物マラソンは3回開催♪4月4日20時から
PR

ニューバランス FRESH FOAM 1080 V13 現行モデル メンズ 口コミ|ジョグからフルマラソンまで長時間のランニングも快適にサポートするランニングシューズ

シューズ・ウエア
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、最近、シューズ選びに凝っている管理人@ひろです。

今回はニューバランス ランニングシューズ FRESH FOAM 1080の口コミをまとめてみました。

ひろ
ひろ

価格がやや(というか、かなり)お高めなところは気になりますが、この「長時間のランニングも快適にサポート」するところに興味を引かれました。

私同様こちらのFresh Foam X 1080の購入を検討されている方、疲労をとるためのジョグとして気持ちよく走れるランニングシューズをお探しの方、柔らかく反発も得られ身体の負担を軽減するランニングシューズにお悩みの方などには特にお付き合いいただきたいです。

それでは、よろしくお願いします。

Amazon NB ジャパンストア

楽天リーベイツ NB公式オンラインストア

\人気ランキングから探してみる/

【Amazon】 【楽天市場】

柔らかく反発も得られるランニングシューズ選びのポイントは?

今回は以下の3つの条件を満たすようなランニングシューズを手に入れたいと考えています。

  • 反発性と安定性があり疲れないシューズ
  • 通気性とホールド感が良く膝や腰に負担軽減できるシューズ
  • できるだけ急ぎで手に入れたい

中でもニューバランスさんのFresh Foam 1080 V13に注目した理由。

それはズバリ「着地から蹴り出しまでスムーズに支えるアウトソール、通気性とフィット性に優れたHYPOKNITアッパーが、長時間のランニングも快適にサポート」し膝や腰の負担も軽減され疲れることなく一番楽に走れそうだったから。

加齢により体系が変わった影響(太った)で、ここ最近は走っていると足の甲や膝やかかとに痛みを感じるようになりました。

ひろ
ひろ

痛めていた腰や膝への負担が大きくて・・・

もう少し足が蒸れず腰や膝への負担が軽減され快適に楽に走ることが出来ないかと色々調べていたところ、クッショニングが優れた反発性と安定性も向上し、足を包み込むような履き心地のニューバランスさんのランニングシューズ Fresh Foam 1080 V13を見つけた次第。

正直どうなの?!Fresh Foam 1080 v13の評判は?

一方、心配なのはこれまで使っていた3000円程度のランニングシューズと比べるとやや高額(約15000円)な製品だという点。まだ履けるのに新しいシューズを購入してもいいものか?膝が痛むことケガをすることを考えれば購入するしかないのだろうが、果たしてこの投資に見合う見返りがあるものか?

今は身体だけでなく金銭的にも厳しいのが我が家の事情です。大学生3人、高校生1人の我が家の子供達彼らの事を考えると、ここでの失敗は絶対に許されません。

実際に購入された方、使用されている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に吟味を進めていきたいものですね。

ひろ
ひろ

特に以下のポイントは引き続き念入りにチェックしていく予定

  • 疲れをとるシューズに期待大
  • 柔らかく反発も得られてバツグン
  • 通気性とフィット性に優れたHYPOKNITアッパー

一方でやや心配なのがこの3点。ここはしっかりチェックしたいですね。

  • やっぱり値段が・・・。本当に高額な価格に見合うモノなのか?
  • ソールが意外と固い?
  • 雨の日は滑りやすくバネのような反動?

上記に大きな問題などがないようならこのまま購入してしまう予定。

ひろ
ひろ

Fresh Foam 1080 v13の口コミ、ただいま絶賛調査中です。

中でもこちらのショップのレビューは賛否両論、リアルな意見満載でかなりの盛り上がり。参考になるなとチェックを進めている最中です。

このショップのレビューは要チェック♪

Fresh Foam 1080 V13 Amazon カスタマーレビュー

関連記事

楽天市場 セール情報 2024 タイムセール スケジュール|スーパーセールに隠れたお得なスポーツジャンル
楽天市場のスポーツジャンルでは、楽天スーパーSALE にあわせて各店舗がお得なキャンペーンを開催!楽天スーパーSALE開催期間​2023年12月4日(月)20:00 ~ 2023年12月11日(月)1:59

ニューバランス FRESH FOAM 860 V13【口コミ】クッショニングと反発性を高めた2層構造ミッドソールが最高なランニングシューズ
クッショニングと反発性を高めた2層構造ミッドソール、洗練されたデザインアッパーを採用しアップデートした男性用スタビリティモデル「M860」。踵部の巻き上げを高くしたロッカーボトム形状、内側への倒れ込みを抑えるMedial post、インナーサドルを搭載し足をしっかりホールドするアッパーが、快適で安定した走りをサポートします

ニューバランス Fresh Foam X More v4 メンズ 口コミ|安定性に加え反発性も兼ね備えたTPUプレート入りモデルのランニングシューズ
シリーズ史上最も厚く、柔らかいFRESH FOAM Xミッドソールを有する象徴モデル「MORE」。新パターンのアウトソールが重心移動をスムーズに支え、ソールの厚みに負けない安定感を発揮。もっと長く走りたくなるようなライド感を提供します。足を心地よく包む通気性に優れたエンジニアードメッシュアッパー

ニューバランス FuelCell Propel v4 メンズ 口コミ|プレートシューズ入門モデルとしてはもったいないスピードを体感でき身体の負担軽減のランニングシューズ
反発弾性に優れたFueiCellミッドソールにTPUプレートを内蔵。従来よりソフトなコンバウンド配合のFuelCellと、カーボンプレートよりしなやかなTPUプレートは、身体の負担がかかりにくいよう考慮。TPUプレートの反発性を受けながら、安定性も確保され、前への推進力を実感できる構造に。トレーニングに最適な、コントロールのしやすさを実現。

Fresh Foam 1080 v13 感想まとめ

ユーザーさんの意見をみてみると大部分が高評価なレビューをつけていらっしゃるのがわかります。これは期待大。

ただ、一部気になるレビューも散見されます。まずはFresh Foam 1080 v13のイマイチな意見からまとめてみることにします。

悪い口コミ

雨の日は少し滑るように感じます。特につま先の曲がってる部分が滑って蹴り出しがつるっと滑る。
クッションが少し分厚すぎるかな?と感じました。悪く言うとバネのようで、変な反動が来ますし、左右のブレも強く感じます。ですがもしかしたら僕の走り方に問題があるのかな?

走ってみて固いことに気付きました。そして、10kmぐらい走っていたら足の甲側が痛くなりました。なぜだろうと思ってよく見たら靴紐が足に直接あたる構造となっていた。私には合わなかったのかな。

低評価な意見はほとんど見つけることができませんでした。ただ、甲が痛くなったり、滑るように感じたりについては賛否両論あるようです。それとどうしても価格が高価な点は仕方が無いところなのでしょうか・・・。

良い口コミ

クッション性素晴らしくホールド感ぴったりで走りやすい。

クッション性もよく、普段キロ5分ほどでランしていましたが、同じように走ってもキロ5分を切るようになり、膝への疲労も溜まりにくくなりました!

履いて地面に足を付けた瞬間に今までのシューズでは体験した事のないクッション性能で感動しました。着地時の地面から反発力が明らかに軽減されており、走り終わった後の足の疲労が全然違います。

扁平足のため、土踏まずをサポートするNBの緑のインソールを一緒に購入。付属の靴紐だと化繊ですべるので、こちらもNBの綿シューレースを購入し付け替えている。余談ですがNBのシューレースはその辺の靴紐より安い。ジョグで1日2時間ほど走ったりするので、タウンユースのスニーカーだと足が痛くて耐えられなかった。こちらのスニーカーは長距離を走るためのもので安定感があり、クッション性が高く、足の痛みから解放され毎日のジョグが楽しみなくらい。NBは足幅を明記してくれる貴重なブランドなのでこれからも愛用したい。

ランニング初心者のため詳しいことは分かりませんが、メーカーが言う「砂浜の上を走っているような快適さ」は間違いないと感じています。デザインもカッコいいので普段使いでも活躍してくれています。

マラソン初心者です。膝に負担をかけないためにクッション性が高いものを探していました。アシックスと迷ったのですが、amazonセールで安くなっていたのでこちらを選択。実際に履いてジョグしましたが、思ったより軽い!走りやすく、膝の負担も感じませんでした。NAVYを買いましたが、マラソン用だともう少し派手な色にすればよかったかも。

ゆっくり長い距離を走るように購入。股関節に痛みが出るのですが本シューズはクッションがあって快適に走れます。

やはりFresh Foam 1080 v13 の評価は高いです。心配していた靴幅についても、安定感への評価へとつながっているようです。

結論、Fresh Foam 1080 v13 の購入の是非は・・?

ここ数年は腰と膝とかかとの痛みが辛く、どうしても足をかばいながらの走りが気になっていました。今の私にはこのFresh Foam 1080 v13 の疲れにくく長時間のランニングも快適にサポートしてくれる機能はマストなものになりそうです。

ただ、ランニングシューズとしてはやっぱり少々お高めです・・・。また、カラーやサイズ販売店などによって思いのほか価格差がある点も気になるところ。

今回は購入を前提に話を進めていきますが、購入するショップについてはもう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。

リアルタイムで更新中!Amazon&楽天市場「最安値ショップ」はこちら。

Amazon NB ジャパンストア

楽天リーベイツ NB公式オンラインストア

\人気ランキングから探してみる/

【Amazon】 【楽天市場】

シューズ・ウエア
\ひろをシェアする/
\ひろをフォローする/
ひろ

アラフィフ半ばのオジサン。12年の間に3度の入院を経験しようやく運動と健康管理に火が付いた。加齢にともなう身体の変化。どう補えば改善できるかをリアルタイムで検証しています。X(Twitter)もやっていますので遊びに来てくださいね♪

\ひろをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました