省エネタイプの遠赤外線パネルヒーター Miriyon の特徴は消費電力145wとコスパのいい商品、3つに折りたたむと薄型の28×39×50センチになり狭いところにも収納できる非常に優れた商品。
最大のポイントは足の裏を直接パネルの上に載せられる点。足の裏からを温めてくれる。他の暖房器具に比べ省エネで経済的。電気代は1時間あたりなんと約3.8円のローコスト。
オフィスでの自身のデスク回り、自宅での在宅勤務、お子さんの勉強時、リビングでの使用やキッチンでの使用など足元からくる冷え対策をどうにかしたいと考えている方には参考にしていただけるはず。
足の裏から暖かくしてくれる Miriyon 遠赤外線デスクヒーター をまとめたので紹介します。
- 足裏ヒーターパネル
- 薄型の28×39×50センチ狭いところにも収納可能
- 消費電力145w1時間当たり3.8円経済的
- 3時間自動オフタイマー
デスクヒーター5つのポイント
足元からくる冷えはと我慢できない状態がほとんど。自宅で仕事をしていると寒さで足の裏どうしをこすったりしている自分を思い出します。
受験生や学生さんの勉強時、在宅勤務での仕事時に効果を発揮してくれるパネルヒーター。部屋全体を暖めても足元の冷えは変わらない。
今回は以下の5つの条件を満たすようなデスクヒーターを手に入れたいと考えています。
- 消費電力の少ない製品
- コンパクトで軽量
- 自動タイマー付き
- 火事などのリスクが低い
- すぐに手に入れたい
エアコンをつけていても足元までは暖めてくれずどうも集中できない。足元からくる冷えがどうにも我慢できない。
足元からくる冷えをどうにかしたいと思い調べていたところ Miriyonさんのデスクヒーターをを見つけた次第です。
聞いたことないメーカでいささか不安になるのですが、本当に暖かくなるのかどうか?そして安全性も気になる。本体価格は4,998円果たして効果はあるのだろうか?
今の経済状況と家族6人+犬2頭で我が家の経済状況はギリギリです。知らないブランド、口コミを見ない購入は出来ない。今まで直感だけで購入して何度悔しい思いをしたことか・・・だから絶対に失敗できない。
実際に購入された方、使用されている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に調査を進めていきたいものです。

Miriyon 遠赤外線デスクヒーター 感想まとめ
購入者さんの意見をみてみると大部分が高評価なレビューをつけていらっしゃるのがわかります。これは期待大。ただ、一部気になるレビューも散見されます。
まずはイマイチな意見からまとめてみることにします 。
悪い口コミ
強中弱の温度切り替をしても熱さが変わりません。ヘルツフリーではなく60Hzの商品です。50Hz(104V)で消費電力の測定をしてみましたがどのモードでも同じで≒120Wでした。定格145W表記ですのでやはりヘルツフリーではないと思われます。
クッションフロアのフローリングが丸焦げになりました。
コンセントを挿せばスイッチを入れなくても強制的に電源入ってます。3時間とか関係なく、少なくともコンセントを抜かないと発熱が切れません。知らないでボタンスイッチだけ切ってコンセントを抜かないで出かけたりすると火災が起きるかも知れません。
低評価な意見はかなり見受けられました。安全性を疑うようなコメントもいくつかありました、無名メーカーなので慎重に調べます。
良い口コミ
冬になると隙間風が入って毎年足の寒さに耐えていましたが、この製品を見つけて試しに購入してみました。ホットカーペットを使っていましたが、隙間風には勝てず、この製品を使ってみた所、ホットカーペット無しでとても暖かく、消費電力も100~140W程度と実に省エネになりました。上にタオルケットや毛布を掛けることで暖かさがさらに高まります。足元が寒いと感じている方にとっては最適な製品と思います。
娘のために購入。使い易いし、温度管理もちょうどいい。光熱費削減になってるかはわからないけど…娘は気に入って使ってます。
足元が暖かいと全身が暖まる。ブランケット付きで上に掛けるとまるでコタツ。凄く暖かい。弱でも熱い時があるけど、本当にわずか145Wなの?
冬場のデスクワークで脚が寒いと思って買いましたが結局猫が居座る場所になっています。足元は温かいです。こいつのお陰か猫の温もりかわかりませんが。コタツっぽくする用の小さいブランケットも付いてきて親切だなぁと思いました。
暖かい&安全&空気汚さない、机の下の救世主。
会社で使用しています。しっかり自立してくれますし、暖かさの調整も簡単。3時間タイマーは短いかな…とも思いましたが、3時間過ぎても保温効果が直ぐに無くなるわけではないので、そこまで気になりません。消し忘れ防止にもなります。私は、椅子に膝掛けを敷き半分を前側に垂らし、おまけでもらえる膝掛けをヒーターに被せる事で、こたつの様に使っています。とても暖かいです。
付属しているブランケットも使い、足元は問題なく温まります。むしろ熱いくらいです。説明書に書かれている注意事項通りに1ヶ月ほど使っていたのですが、何か臭いなと思ったら商品の底面部分が焦げていました。また商品の真下にあるチェアマット(塩化ビニル樹脂)は真っ黒に焦げていました。この件について商品に問題がないかを発売元にお問い合わせしたのですが返信がなかったためレビューとして投稿致します。(追記)床は焦げてしまいましたが足元はとても暖まりますので星5に変更しました。
Miriyon 遠赤外線デスクヒーター の評価は想像以上に高いです。ただ、床が焦げたのに星5ってどんな心境なんでしょう・・・理解に苦しみます。
結論、Miriyon 遠赤外線デスクヒーターの購入は???
在宅勤務、自宅での子供の学習時、職場での勤務時、冷える足元を暖かくしてくれるMiriyonの遠赤外線デスクヒーターは今後も調査の対象になりそうです。
ですが、床が焦げてしまったことが火災につながることなく良かったと思いますが、・・・また他のメーカーとの価格差があるのも気になるところ。
今回は購入をする前にさらに調査を続けることにしますが、購入するショップについても、もう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。
今後の方針としては
- 消費電力の少ない製品
- コンパクトで軽量
- 自動タイマー付き
- 火事などのリスクが低い
- 購入するショップについては調査が必要
進展があり次第、あらためて更新させていただきます。
今日はここまでです。

