4月のお買い物マラソンは3回開催♪4月4日20時から
PR

松阪牛焼肉コースセット【口コミ】松阪牛で本格焼肉フルコースが堪能できる超豪華な焼肉セット

食品
記事内に広告が含まれています。

松阪牛焼肉コースセットの口コミをまとめてみました。

価格がやや(というか、かなり)お高めなところは気になりますが、この松阪牛で本格焼肉フルコースが堪能できる超豪華な焼肉を家庭でも味わいたいと思い興味をもった商品です。

私同様にこちらの松阪牛焼肉コースセットの購入を検討されている方、松坂牛をお探しの方、正月・祝い事・焼肉の牛肉選びにお悩みの方には特にお付き合いしていただきたいです。

よろしくお願いします。

焼肉セット選びのポイントは?

松阪牛焼肉コースセットに注目した理由。それはズバリ「正月くらい超豪華な松坂牛で1年をスタートさせ」心身ともに1番幸せにしてくれそうだったから。

今回は3つの条件を満たすような松阪牛焼肉コースセットを手に入れたいと考えています。

  • 少人数でも食べれるように小分けになっている
  • 正月や祝い事に家族でそろって食べたい
  • できるだけ急ぎで手に入れたい

生活環境が変わった影響で、ここ数年は仕事の忙しさと給料激減のため子供達に美味しい牛肉をなかなか食べさせてやることができませんでした。ですが子供たちは焼肉が大好きで各自の誕生祝はほとんど輸入牛の焼肉。やっぱり親心としては腹いっぱい食べさせてあげたい。

おかげで毎回1Kg2000円程度の安い肉しか・・・

もう少し子供たちが美味しい和牛をお腹いっぱい食べることが出来ないかと色々調べていたところ、松阪牛焼肉コースセットを見つけた次第です。

一方、心配なのはこれまで食べていた1Kg2,000円程度の牛肉と比べるとかなり高額な食品だという点。果たしてこの投資に見合う見返りがあるものか?

今は身体だけでなく金銭的にも厳しい我が家の事情です。子供の喜ぶ笑顔と声が聞きたいからここでの失敗は絶対に許されません。

実際に購入された方、食べている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に吟味を進めていきたいものです。

松阪牛焼肉コースセット感想まとめ

ただ、一部気になるレビューも散見されます。まずは焼肉トラジ黒毛和牛カルビ切り落としのイマイチな意見からまとめてみることにします。

悪い口コミ

贈答に使いましたが、包装だけは立派だけど お肉はがっかりといった状況だったそうで とても残念です。

低評価な意見はほとんど見つけることができませんでした。ただ、肉ががっかりだったクオリティーについては賛否両論あるようです。それとどうしても価格が上がってしまう点は仕方が無いところなのでしょうか・・・。

良い口コミ

重厚感漂うオレンジの風呂敷に包まれた化粧箱。これを見ただけで家族中大はしゃぎ!中を開けると程よい霜降りの松坂牛が部位ごとに綺麗に整列されてました。部位ごとに比べて味わいを楽しむことができ、程よいサシの入った肉は、肉本来の旨みと脂の甘みが過度過ぎず何枚でも食べられる逸品でしたねー!カルビなども脂が多く年齢的にも胃もたれを心配しましたが、サラッとした上質な脂は、胃もたれなどせず、ガッツリ食べれました。

オリジナル塩コショウの破壊力も素晴らしかった。肉の甘みを引き出す塩と脂をくどく感じさせないようなコショウの風味とスパイスさにも脱帽でした!

お肉はトロトロで消えてなくなるような柔らかさなのにくどくなくて2人ですぐに食べきってしまいました。また正月用に買ってみようかなと思います。

先日、家族の誕生日に焼肉を楽しむために購入いたしました。お肉の質は絶品で、数種類の部位を楽しめるのも、家族に好評でした!パッケージもサプライズ効果で好評でした。また購入します。

子供のお誕生日に以前購入したことがあり、お肉が柔らかく、大変おいしく満足できました。
自宅で高級焼き肉を堪能できるので、今回は、最近外食を控えているという父の誕生日に、焼き肉気分を堪能してもらえるよう、実家へプレゼントしました。とても喜んでくれて、送った側も嬉しくなりました。

やはり松阪牛焼肉コースセットの評価はかなり高いです。安定感への評価へとつながっているようです。

結論、松阪牛焼肉コースセットの購入の是非は・・・

ここ数年は仕事の忙しさと給料激減のため子供達に美味しい牛肉をなかなか食べさせてやることができませんでした。今の私にはこの松阪牛焼肉コースセットはマストなものになりそうです。

また、良質な肉だからこそ胃もたれしないのも良い発見でした。オリジナル塩コショウで個人的には食してみたい。

ただ、牛肉としてはやっぱり少々お高めです・・・。また、販売店などによって思いのほか価格差がある点も気になるところ。

今回は購入を前提に話を進めていきますが、購入するショップについてはもう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。

今後の方針としては

  • 6人家族全員で食べる和牛の量は絶対に必要
  • 同じような量のある豪華な和牛も検討しつつ
  • 少しでもお得に購入できるショップを探してみる

それでは進展があり次第、あらためて更新させていただきます。

今日はここまでです。

食品
\ひろをシェアする/
\ひろをフォローする/
ひろ

アラフィフ半ばのオジサン。12年の間に3度の入院を経験しようやく運動と健康管理に火が付いた。加齢にともなう身体の変化。どう補えば改善できるかをリアルタイムで検証しています。X(Twitter)もやっていますので遊びに来てくださいね♪

\ひろをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました