いまだに24時間戦ってる(何と?)老兵の管理人@ひろです。です。
そんな中、今回はパナソニック ジアイーノF-MV2300のレビューをします。
購入してからしばらく経ちますが、1年半使用した中で家族6人風邪もひかずコロナやインフルエンザにもかからずに過ごしています。
本記事で紹介する「パナソニック ジアイーノF-MV2300」は愛犬が2頭いる我が家で脱臭や除菌などでも大活躍しつつ、家庭臭や寒い時期には加湿もしてくれる次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノは重宝しています。
まずその結果を単刀直入にお伝えすると・・・

「脱臭機能」と「除菌・集じん機能」には期待通り。購入して正解な製品です。
- ペットのいるご家庭
- 高齢者の方がいるご家庭
- 妊婦さんや身体の弱い方がいるご家庭
- 受験生がいるご家庭 など
パナソニック ジアイーノ 空気清浄機 マテリアルホワイト F-MV2300-WZ

総合評価
どの部屋にでも合うデザインは生活空間にもオシャレに馴染み、それでいて「脱臭・加湿・集じん効果も高いスペック」は次亜塩素で空気を洗う機能は安心しておすすめできる製品です。
レビュー|「除菌・脱臭」こそ最大の魅力

ジアイーノを使用するメリットは、1つの装置でウイルスを除去・空気を洗浄脱臭・乾燥した季節もしっかり加湿できる事。
対応する塩タブレットを入れることで自動投入し、より多くの花粉・ハウスダスト・PM2.5・菌、ウイルス・家庭臭・ペット臭など様々なニーズに対応する機能が付いてます。
特に目に見えないウイルスや原因菌、ペット臭や家庭臭であれば「ジアイーノF-MV2300-WZ」の24時間稼働の効果は言うまでもなし。

玄関を開けるとすぐわかる「匂い」我が家はペットを犬2頭飼っているが臭いはほぼ無い。他と比べたら我が家は断然家庭臭はない。
ここでは、以下の5つのポイントから本製品の魅力やメリットをお伝えします。
附着・浮遊・部屋干し臭、原因菌の除菌
次亜塩素酸による空気清浄テクノロジー。その高度な除菌・脱臭性能にくわえて加湿や集じん機能までもこの1台にまとめたパナソニックさん。

ボタン一つ押すだけで部屋の空気を洗ってくれる「ジアイーノF-MV2300-WZ」。ペットを飼っているご家庭や高齢者がいらっしゃるご家庭にとってはこれは本当に大きな魅力。
あらかじめ「ジアイーノF-MV2300-WZ」に水と塩タブレットをセッティングを済ませておけば24時間運転も可能。帰宅時にはペット臭やほこりまで綺麗に部屋を洗ってくれます。
臭う部屋に帰らずに済むそれだけで早く帰宅したくなる。。

最初は「クンクン」と塩素の匂いが気になるかも知れません。最初だけですね。
脱臭・集じん機能|集じんフィルターが凄いことになっていた
全面フタを取り外すと集じんフィルターが出てきます。取扱説明書には1か月に1度は清掃する様にと書かれていますが、年末にやっただけで最近はやってませんでした。

結構汚れてますね、この後掃除機で吸い取りましたが5年間は交換不要だそうです。

少し見ずらいかも知れませんが新品はこんな感じです。やはりきれいです。1年半使用しているので5年と言わずもう変えようかなと思います。思ってたほど高額ではないし。

快適な湿度をキープする加湿装置|意外と知らない事実も
1年間、快適な湿度をキープしてくれる加湿装置ですが、冬はもちろん夏場でさえも湿度をキープしてくれます。すなわち「除湿」。これが結構ひんぱんに溜まった水を捨てています。
除湿器ほど目一杯動作はしませんが「快適な湿度をキープする」と言ってるように湿度は保ってくれています。

意外と知らない快適な湿度ですが、湿度40%以下になると乾燥のしすぎで、ウイルスが活発になる一方、湿度60%以上ではカビやダニの発生リスクも増加します。だから、快適な湿度をキープすることで、暮らしの安心感も高まります。

夏に冬に「快適な湿度をキープする」ジアイーノは万能です。
簡単なお手入れ|ラク過ぎてうっかり忘れちゃうことも

週に1度さっと洗い流すだけでOKです。

本格的なお手入れは約半年に1回でOKです。

集じんフィルターは月に1度前のふたを取りフィルターを外し掃除機で吸い取ればOKです。5年間交換不要です。

サイドの部分もほこりがたまりやすいので、気付いたら掃除機で吸い取りましょう。
静音性と電気代|高いコストパフォーマンス
コスパ的にはほとんど電気代は掛かりません。静音性も動いてるかいないのかわからないぐらいです。赤ちゃんがいるご家庭も起こすようなことがないくらい「静か」です。
気になる電気代と静音性を下記にまとめてみました。「ジアイーノF-MV2300-WZ」の場合です。
消費電力 | 1時間あたり電気代 | 運転音 | |||
---|---|---|---|---|---|
<加湿多め> | <加湿標準> | <加湿多め> | <加湿標準> | <加湿多め> | <加湿標準> |
弱9W | 弱8W | 弱0.3円 | 弱0.2円 | 弱20dB | 弱16dB |
中13W | 中10W | 中0.4円 | 中0.3円 | 中32dB | 中24dB |
強22W | 強13W | 強0.7円 | 強0.4円 | 強43dB | 強33dB |
「ジアイーノF-MV2300-WZ」導入後はコスパも非常に良いようです。静音で気になりません。

これは間違いなく本製品の大きなメリットですよ♪
特徴|パナソニックジアイーノF-MV2300-WZ

製品仕様|パナソニックジアイーノF-MV2300-WZ
メーカー | パナソニック |
---|---|
型番 | F-MV2300-WZ |
梱包サイズ | 76.8 x 46.4 x 31.4 cm |
色 | ホワイト |
サイズ | 12畳 (~20㎡) |
その他 機能 | 加湿機能 |
梱包重量 | 13.36 キログラム |
電池使用 | ー |
お手入れ | 説明書に詳細記載 |
メーカー保証 | 1年間のメーカー保証 |
電源コードの長さ | 約1.8メートル |
運転モード | 加湿:多め・標準 風量:自動・強・中・弱 |
---|---|
電解強度設定機能 | 強・中・弱 |
照度センサー | 〇 |
臭いセンサー | 〇 |
温湿度センサー | 〇 |
切タイマー | ー |
チャイルドロック | 〇 |
塩投入自動 | 〇 |
タンク容量 | 約4.0L |
本体外形寸法 | 約 高さ710mm×幅398mm×奥行270mm |
キャスター | 〇 |
製品チェック|パナソニックジアイーノF-MV2300-WZ

次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノF-MV2300-WZ」。
ここでまず、本製品「ジアイーノF-MV2300-WZ」の除菌脱臭を中心とした仕様、外観、デザインなどをチェックします。
除菌・脱臭機能|本体内部で生成する次亜塩素酸水溶液のチカラで除菌
ペットのニオイや料理臭、体臭など、さまざまな暮らしの中のニオイを吸引、本体内部ですばやく強力に脱臭。


そういえば掃除をしている時に「ぬめり」を感じたことないわ
機能|加湿・集じん
湿度40%以下になると乾燥のしすぎで、ウイルスが活発に。一方、湿度60%以上ではカビやダニの発生リスクも…。だから、快適な湿度をキープしてくれます。我が家ではもっぱら自動運転です。

保護エレメント(HEPAフィルター)で捕集した菌・ウイルス・花粉を抑制をしてくれます。

1年半でこの状態になってます。5年交換不要ですが、メチャメチャ気になりますよね。交換しようかな。

サイズ感とデザイン性

本体外形寸法は約 高さ710mm×幅398mm×奥行270mmとそんなに大きくなくちょっとしたところにおける感じ。デザイン性も古い我が家にも違和感なくマッチしてる。

機能|塩タブレット自動投入

正面に向かって備え付けられている塩タブレット。


入れておけば勝手に自動投入してくれます。約300粒入りで3日で1粒投入で1瓶で2年半から3年持つ塩タブレット。価格も3年持つと考えて4,000円もしないのはコストの面ではかなり低いと言える。

ジアイーノは24時間運転できるか|消費電力は?
ジアイーノはタンクの水がなくならない限り、24時間運転することができます。


実際に我が家では電源を切ることはほぼありません。水が無くなれば勝手に止まるので(夜中に)起床後、子供たちが補充してくれてます。
気になる点|ジアイーノF-MV2300-WZのデメリット
メンテナンス性や製品自体に大きな不安もないことから、デメリットという事はないに等しいですが、購入当初から悩んでいたことは「サイズの選択」が多いこと。
もちろん、部屋の大きさに合わせたサイズ選びをするべきですが、大きすぎたかなと思う反面もうワンランク上げても良かったかなと今では思います。
現在では次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(ジアイーノ)も5機種あります。





8畳用から21畳用まである「ジアイーノ」。自身の用途、部屋に合わせた機種選びをしたいですね♪

我が家は12畳ですが18畳用買っても良かったかなと思っています。
新機種F-ML4000B-Wが断然いい

新機種F-ML4000B-W本体の大きさも価格も大幅に変わりました。

なかでも価格は大幅に安くなり我が家が購入した時は10万円弱でしたが、新機種F-ML4000B-Wは7万円台と価格が下げられています。

機能も我が家のは12畳対応だけど新機種F-ML4000B-Wは18畳対応だよね♪価格も下がってお手頃だしね!
仕様・スペック
適用床面積のめやす★1 | ~18畳(~30㎡) | |
---|---|---|
8畳の清浄時間★2 | 30分 | |
集じんの適用床面積★3 | ~8畳(~13㎡) | |
加湿の適用床面積★4 | ー | |
運転モード | 風量:弱・中・強・自動・おやすみ | |
集中クリーンモード | ー | |
電解強度設定機能 | 強・中・弱 | |
センサー | 照度センサー | ー |
ニオイセンサー | 〇 | |
温湿度センサー | 〇 | |
付加機能 | 切タイマー | ー |
チャイルドロック | 〇 | |
塩投入自動 | 〇 | |
タンク容量 | 約0.9L | |
本体外形寸法 | 高さ450×幅280×奥行185 | |
本体質量(タンク空時) | 約5.7kg | |
電源 | 交流100V (50/60Hz) | |
消費電力 | 強 | 27W |
中 | 10W | |
弱 | 6W | |
電気代のめやす★5 | 強 | 約0.8円/h |
中 | 約0.3円/h | |
弱 | 約0.2円/h | |
待機電力 | 待機時 | 約0.6W |
クリーニング運転時 | 約6.0W | |
運転音 | 強 | 約48dB |
中 | 約33dB | |
弱 | 約15dB | |
風量 | 強 | 約2.0㎥/min |
中 | 約1.0㎥/min | |
弱 | 約0.3㎥/min | |
連続運転時間★4 | 強 | 約6.1時間 |
中 | 約10.5時間 | |
弱・静音 | 約23.5時間 | |
電源コードの長さ | 約1.8m | |
キャスター | ー |

まとめ|家の環境をより良くしてくれる空間除菌脱臭機

本記事では除菌・脱臭・集じん・加湿可能な「ジアイーノF-MV2300-WZ」をレビューしました。
高価ではありますが、ウイルスや花粉などによる家族の健康を守ってくれる機能や家庭臭・ペット臭などの臭いを空気を洗ってくれるのも魅力の1つ。

予想以上に効果を発揮してくれています。

総合評価
その価格だけを見ると高価で敷居の高い製品に見えます。ですが、「ジアイーノF-MV2300-WZ」の最大のメリットはその安心できる家庭環境を手軽に手に入れることができることだと感じます。

我が家にとっては勇気のいる買い物でしたが買って満足♪家族もみな風邪をひかずに過ごしています!

皆が健康に過ごせてるのが1番嬉しい♪ワンコの臭いがないのも助かるう♪
どの部屋にでも合うデザインは生活空間にもオシャレに馴染み、それでいて「脱臭・加湿・集じん効果も高いスペック」は次亜塩素で空気を洗う機能は安心しておすすめできる製品です。
- ペットのいるご家庭
- 高齢者の方がいるご家庭
- 妊婦さんや身体の弱い方がいるご家庭
- 受験生がいるご家庭
リアルタイムで更新中!
Amazon&楽天市場「最安値ショップ」はこちら。
パナソニック ジアイーノF-MV2300-WZ 「最安値ショップ」Amazon
パナソニック ジアイーノF-MV2300-WZ 「最安値ショップ」楽天市場
\除菌・脱臭機を見る/

