こんにちは、どーも管理人@ひろです。
今回はcmf by NOTHING WATCH PROの口コミをまとめてみました。

価格がやや(というか、若干)お高めなところは気になりますが、この「13日稼働するロングライフバッテリー機能」と「超⼤型 1.96 インチ AMOLED ディスプレイを搭載し通話可能で110のスポーツモードのワークアウト⼼拍数を24時間365⽇モニタリング」ができることに興味を引かれます。
私同様こちらのcmf by NOTHING WATCH PROGPSスポーツウォッチ の購入を検討されている方、通話可能でロングライフバッテリーなスポーツウオッチをお探しの方、⼼拍数を24時間365⽇モニタリングやワークアウトにお悩みの方などには特にお付き合いいただきたいです。
それでは、よろしくお願いします。
\人気のスポーツウオッチをみる/
スポーツGPSウオッチ選びのポイントは?
今回は以下の3つの条件を満たすようなスポーツGPSウオッチを手に入れたいと考えています。
- 多数あるワークアウト機能や心電図などの健康を管理
- GPS搭載ロングライフバッテリーのスポーツウオッチ
- できるだけ急ぎで手に入れたい
中でもcmfさんのNOTHING WATCH PROに注目した理由。
それはズバリ「110のスポーツモード機能で⼼拍数を24時間365⽇モニタリングでき内蔵GPSで正確な位置情報や AIを活用した通話機能」が一番、簡単に使いこなせそうだったから。
生活環境が変わった影響で、ここ最近は体調不良が続き健康管理に気を使い生活することが増えてきました。調子が上がらないままランニングやダイエットをするけど体が不安になりがちに。

心拍数を24時間管理してもらえる機能があれば・・・。
もう少し自分自身を管理することができないかと色々調べていたところ、⼼拍数を24時間365日モニタリングでき110のスポーツモード機能や13日使えるロングライフバッテリーのcmfさんのNOTHING WATCH PROを見つけた次第です。
ここが知りたい!cmf NOTHING WATCH PROの評判は?
一方、心配なのはこれまで使っていた3000円程度のスマートウオッチと比べるとかなり高額(約11000円)な製品だという点。果たしてこの投資に見合う見返りがあるものか?
今は身体だけでなく金銭的にも厳しいのが我が家の事情です。ここでの失敗は許されません。
実際に購入された方、使用されている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に吟味を進めていきたいものですね。

特に以下のポイントは引き続き念入りにチェックしていく予定
なかでもこのcmf NOTHING WATCH PROに期待しているのは次の3点です。
- ⼼拍数を24時間365日モニタリングに期待
- AIを活用したクリアーな通話機能
- 最長13日間のバッテリー
一方でやや心配なのがこの3点。ここはしっかりチェックしたいですね。
- やっぱり値段が・・・。本当に高額な価格に見合うモノなのか?
- 充電の減りが早いのが少し心配かも?
- モニターが常時表示出ないことに不満?
上記に大きな問題などがないようならこのまま購入してしまう予定。

cmf NOTHING WATCH PROの口コミ、ただいま絶賛調査中です。
中でもこちらのショップのレビューは賛否両論、リアルな意見満載でかなりの盛り上がり。参考になるなとチェックを進めている最中です。
cmf NOTHING WATCH PRO Amazonカスタマーレビュー
\人気のスポーツウオッチをみる/

cmf NOTHING WATCH PRO感想まとめ
ユーザーさんの意見をみてみると大部分が高評価なレビューをつけていらっしゃるのがわかります。これは期待大。
ただ、一部気になるレビューも散見されます。まずはcmf NOTHING WATCH PROのイマイチな意見からまとめてみることにします。
悪い口コミ
購入してから3ヶ月、急に電源が入らなくなりました。充電を行いしましたが、反応なしです残念。
コスパも良く、睡眠トラッキングを軸に家で使えたら、と購入しました。パッケージ(かなり開けにくい)を開けるとシワシワの紙に包まれた商品が。やや嫌な予感がしつつウォッチをじっくり見てみると、本体の角が欠けておりました。初期設定をしながら、これくらいの小さな傷なら…。と使用を続けようかと思いましたが、やはり自分が使用時に付けたものではないので、納得いかず返品しました。せっかく買えたのにガッカリ感が強く、星は1です。検品等が、やや雑な印象です。
低評価な意見はほとんど見つけることができませんでした。ただ、電源が入らなくなるクオリティーについては賛否両論あるようです。それとどうしても価格が上がってしまう点は仕方が無いところなのでしょうか・・・。
良い口コミ
AMOLED ディスプレイで画面見やすく操作性も良い!Good
一度充電したら2週間ぐらいは持つ気がします。Apple Watch は身につけたことないですが、それよりは充電の頻度で考えると使いやすいんじゃないでしょうか。充電を忘れて使えないってことがないです。
アップルさんと比べてバッテリーが長持ちとコスパがいい。スマホを常に携帯しているので、この商品のGPSを使わないですが、他の人のレビュー通りGPSは建物内では弱いです。アプリを立ち上げスマホと同期していれば十分です。なんといっても、バッテリーが長持ちなので寝たままの睡眠時間や心拍数まで記録できます。睡眠時とその日の気分がバッチリあっているのが気に入っています
現物を見るとかなりの完成度。一万円アンダーとは思えない仕上がり。つや消しブラックがおしゃれ。交換バンドの選択肢もこちらの方がありそう。機能ではシャオミが上のようですがデザイン優先でチョイス。充電ケーブルが外れやすいとの事でしたが気になりませんでした。
割引で安いなと思って買いました。1万円ほどのスマートウォッチとしてコスパ最高すぎる
YouTubeなどに、神製品であるとか、スマートウォッチとしての性能は高くないとか、色々なレビューがありますが、何を求めるかですかね。自分はデザインが気に入って購入したのですが、実際つけてみて、その点はとても満足しています。また価格も財布に優しい方なのかな…。初めてスマートウォッチを購入したのですが、iPhoneと連携したLINE通知とか結構便利ですね。あと、この製品はバッテリーの持ちがいいので、就寝時も着けていられます。まあ、もう少しこうなってくれると…という事はいくつかありますが、そこも含めて大事に使っていこうと思います。
メリットは1万円でteenage.engineeringのデザインが使えることで、ウォッチフェイスが他社ブランドに比べて群を抜いてお洒落です。
実物を触って最初に頭に浮かんだのが「こういうのでいいんだよ こういうので」という言葉でした。
スマートウォッチとしては基本的な機能しかありません。電子マネーにも対応できていませんから、電子マネーを利用したい方の選択対象とはなりません。当然Apple Watchのように高機能でもありませんし、かといって激安系スマートウォッチと比較すれば1万円という値段は少し高めです。
しかし、とにかく「お洒落」で「心地よい」のです。8種類のシンプルなデザインが選べる常時表示モードもあるので、時刻も把握しやすいです。「機能は基本的なものだけでよいが、このデザインには惹かれる」という人にお勧めのスマートウォッチだと思います。
11000円としてクオリティの高いスマートウォッチです。今までGarminの5〜6万円のスポーツウォッチでしたが使いづらさを感じ購入に踏み切りました。このスマートウォッチではランニングを測定する機能もありさらに標準やタッチの反応も良いです。寝るときもつけ睡眠時間も測ってくれるので便利です。充電に関してはアップルウォッチのような丸いマグネット型の充電かと思っていましたが、2点式の接点充電でした。それ以外は気に入っています。バッテリー持ちがめちゃ良いです!表記の時間より長持ちしています。2週間に1度の充電なのでよかったです。
Nothing Phoneの子会社になるのかな?時計のデザインがオシャレで、待ち受け画面がめちゃくちゃ豊富。ドットデザインが統一デザインで、イヤホンや充電器もあるみたいだけど、日本の公式販売はAmazonと楽天のみ。しかも充電器は日本で取り扱ってなく、時計もしばらくは手に入らないほど即完売だったので、買えた時は本当に嬉しかった。しかも時計が入った箱もオシャレ。友達にもプレゼント用で購入。11,000円とは思えない性能と耐久性、電池も一週間は持つので睡眠の記録もつけられて便利。iPhone用アプリもあるし、Apple Watchには劣る部分もあるけど、値段を考えると、Apple Watchよりもcmf by nothingの方が全然良いと思う。
やはりcmf NOTHING WATCH PROの評価は高いです。心配していた電源が入らなくなるクオリティーについても、安定感への評価へとつながっているようです。
結論、cmf NOTHING WATCH PRO購入の是非は・・
ここ数年は体調不良が続き健康管理に気を使い生活することが増えてきました。今の私にはこの24時間365日モニタリング機能や最長 13日間のバッテリーが持ち、さらに AIを活用したクリアーな通話機能はマストなものになりそうです。
ただ、時計としてはやっぱり少々お高めです・・・。また、カラーや販売店などによって思いのほか価格差がある点も気になるところも。ですが、自分の使える小遣いの範囲内での購入なら少しでも負担を抑えたい。
今回は購入を前提に話を進めていきますが、購入するショップについてはもう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。
リアルタイムで更新中!Amazon&楽天市場「最安値ショップ」はこちら。
\人気のスポーツウオッチをみる/
今後の方針としては
・スポーツウオッチの24時間365日モニタリング機能は絶対に必要
・同じような機能を持つ他のスポーツウオッチも検討しつつ
・少しでもお得に購入できるショップを探してみる
それでは進展があり次第、あらためて更新させていただきます。
今日はここまでです。