こんにちは!どうも管理人のひろ(@midddlejin)です。
Amazonプライムデー2025がいよいよ始まります!今年も「先行セール」と「本セール」の二段構えですが、「どっちで買うのが安いの?」「よりお得に買うにはどうしたらいい?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?
本記事ではAmazon先行セールと本セールの違いや最も安く買うための方法を詳しく解説します。
そもそもプライム会員じゃないから参加できないんでしょ?という方も無料で参加できるやり方もあります♪

買い逃しを防ぎ、お得にお買い物を楽しみましょう!
- プライムデー先行セールの基本情報
- 先行セールで本当に安くなるおすすめ商品カテゴリ?
- プライムデーを最大限に活用するための節約テクニック
- 開催期間:2025年7月8日(火) 0:00 ~ 7月10日(木) 23:59(予定)
- 対象者:Amazonプライム会員限定(30日間無料体験でもOK)
- 本セールに先駆けて数量限定などでセール商品が登場
- 早期に売り切れることもある
- ポイントアップキャンペーン対象
先行セールをうまく活用できればお得に購入できるチャンスも♪
※今すぐセールセール会場をチェックしたい方はこちら
\7/8-7/10プライムデー先行セール/

Amazonビッグセールのプライムデー、プライム会員になれば(無料でもOK)先行セールは参加すべきですね♪

プライム会員の登録をしてない方は30日間の無料登録はしておいたほうがいいかも♪得しかしませんよ♡
無料でプライム会員になるべき3つの理由
Amazonプライムデーはプライム会員限定のセール。でも、安心してください。
実は、30日間の無料体験中でも本セールにフル参加可能なんです!
1. 本セール・先行セールどちらも参加OK!
プライム会員限定セールといっても、有料登録しなくても参加できます。
無料体験中でも、有料会員とまったく同じ特典が使えるため、プライムデーの割引やポイントアップキャンペーンにもフルで参加できます。
もちろん、不要なら30日以内に解約すれば料金はかかりません!
2. プライム会員特典が即日使える
プライム会員になると、以下の特典も即日利用可能です。
セールに関係なく、普段の買い物やエンタメも楽しめます。
ほかにサブ救をやってない僕にはAmazonプライム一択です。年間で5,900円、月間600円、小遣いの範囲内でやってる僕からすれば必要かつ十分なAmazonプライム。

車中ではAmazonミュージックで音楽を聴きながらの移動や、自宅の寝室でプライムビデオを見ながらベッドに入ったり、これでほぼ元は取れますね♪

私は本を読んだり、音楽聞きながら家事したり、時間があればソファーでプライムビデオ見たりしています♪
学生用にPuraimu Studentがあり半額で使えるのもありがたい。我が家の子供たち3人はそれぞれ半額で使っているようです。

学生証明として学籍番号・学生用Eメール・在学証明書があれば登録できるようです。6か月無料体験もできるし、社会人の方でも学生証明ができる方なら同じ内容を半額で利用できるのはうれしいですね♪
3. ギフト券チャージやポイント還元も対象に
プライム会員は、セール中のポイントアップキャンペーンやAmazonギフト券5000円チャージによる500P還元など、“お金に関わるお得制度”の対象になります。
無料体験でもしっかり対象になるので、「無料で始めて、実質的に得しかしない」のがプライム会員のすごいところです。
ポイントアップキャンペーン

今回のポイントアップキャンペーンは、最大18%のポイントアップに加え100,000ポイント獲得のチャンスがあります。
参加方法はとてもシンプルです。
- 2025年6月17日(火) 14:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59エントリーボタンを押して完了。
- 2025年7月8日(火) 0:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59のキャンペーン期間中、対象商品を合計10,000の購入で自動エントリー。
- セール終了後、40日間程度でポイントが付与されます。
まだプライム会員になっていない方は、Amazonプライムの30日間無料体験を利用して、プライムデーを最大限に活用しましょう!
最大18%のポイントアップ

プライム会員だけで+3%のポイントアップ
会員でない方も30日の無料会員登録で+3%のポイントが付与されます。

Amazonマスターカードでの支払いで+4%ポイントアップします。Amazonはもちろん、全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでも1.5%のポイント還元され年会費・入会費も無料なので使ってます。
ブランドセレクション対象商品購入で+3%ポイントアップ
対象ブランドのうち出火元と販売元がAmazon.co.jpの商品のみが+3%ポイント還元の対象となります。ブランドって聞くと家電やバッグ、高額な商品なのかなと思う方もいるかもしれませんが(僕はそうでした。)食品や飲料ドラッグストアやペットまで様々なブランドが対象となっています。
2025-www.amazon.co_.jp_-1024x971.jpg)
対象ギフトカード購入でポイント10%還元

対象ギフトカードの購入で、Amazonポイント10%還元や期間中の合計金額に応じて最大500ポイント付与されます。
- 「キャンペーンにエントリーする」をクリック
- 各種ブランドギフトカードをキャンペーン期間中に購入し、期間中の合計購入金額に応じてポイントを付与。
- キャンペーン終了日から約1週間後に、ポイント(期間限定ポイント)を付与。
* 3,000~4,999円 →100ポイント
* 5,000~9,999円 →300ポイント
* 10,000円以上 →500ポイント
Amazonプライムデー2025の日程
プライムデーの日程は下記になります。
- 先行セール:2025年7月8日(火) 0:00 ~ 7月10日(木) 23:59
- 本セール(プライムデー本番):2025年7月11日(金) 0:00 ~ 7月14日(月) 23:59ー本番)

いずれもプライム会員限定セールなので、まだ会員でない方は30日間無料の会員登録をお早めに♪
本セールと先行セールの違い
特徴 | 先行セール | 本セール |
---|---|---|
開始時期 | 本セールの約3日前 | 通常どおり |
セール対象 | ブランド限定・定番商品多め | 全カテゴリーの人気商品が一気に登場 |
数量 | 限定数量・早い者勝ち完売も | 在庫多めだが人気商品は早期完売も |
割引率 | 中程度(10〜30%) | 高い商品も(30〜60%以上)あり |
先行セールは「狙っていた商品があれば即買い」が鉄則です。
本セールは「価格比較・再検討」のチャンスですが、迷っていると売り切れになることも。

まれに最終日に価格が下がったり上がったりすることもあるので、ポチる勇気も必要ですが自分で思っていた価格より低ければポチっとした方がいいかもですね♪
Keepa(価格履歴グラフ)で価格の推移をみるのも一つの手段かもしれませんね。
安く手に入れるためのコツ7選
せっかく安く購入できるセ―ルなのに売り切れてしまったり購入できなかったりするのは悔しいですよね。そんな思いをしないためにもコツを7選紹介します。
1. ポイントアップキャンペーンを利用する
事前エントリー制でポイント還元率がアップするキャンペーンも。複数商品をまとめ買いするチャンスです。
1番最初にやることですね♪最大18%のポイント還元。これは大きい!エントリーしないと損します!!!

ポイントアップキャンペーンページに行きエントリーボタンを押すだけで完了します。
2025-www.amazon.co_.jp_.png)
2. 欲しい物リストを活用する
事前に”ほしい物リスト”を作成しておくと、対象商品がセール価格になった時に通知を受け取れます。

アップルウォッチSEでウオッチリストに登録してみますね!




これで欲しいものリストに登録されました。簡単ですよね♪

商品ページの♡をポチするだけです
3. セール前に価格をチェックしておく
“価格比較サイト”や”Keepa”などの価格推移ツールを使って、通常価格との比較ができるようにしておきましょう。
4. タイムセール通知を設定する
アプリやウェブサイトでタイムセールの開始通知をオンにしておくと、人気商品を逃すリスクが減ります。
4. Amazonショッピングアプリを活用する
アプリ経由で購入すると特別割引やボーナスポイントがもらえるキャンペーンがあることも。
Amazonは、お客様に常に安価で商品を提供できるよう努めており、第三者が販売価格を減額した場合やその他の市場の状況に応じて、タイムセール中又はタイムセール後に価格が減額されたり、タイムセール後にタイムセール価格が維持されることがあります。このような場合には、結果としてタイムセール価格と同額又はそれよりも安価な価格にて商品が販売されることとなります。
Amazonより引用

これにより、タイムセール終了後も安価で販売されていることも多いようです。なのでチェックは「必須」ですね!
タイムセール設定方法
タイムセール通知も簡単におこなえます、最初の画面から設定しますね。





これで通知設定は完成です。
5. ギフト券チャージで最大10%還元
事前にAmazonギフト券を現金チャージすると、最大10%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催されています。
- 「キャンペーンにエントリーする」をクリック
- 各種ブランドギフトカードをキャンペーン期間中に購入し、期間中の合計購入金額に応じてポイントを付与。
- キャンペーン終了日から約1週間後に、ポイント(期間限定ポイント)を付与。
* 3,000~4,999円 →100ポイント
* 5,000~9,999円 →300ポイント
* 10,000円以上 →500ポイント
6. プライム会員限定特典を見逃さない
プライム会員はセール開始前に一部商品を先行購入できる特典があります。非会員の方はこの機会に30日間無料体験を活用しましょう。
7. Amazonショッピングアプリを活用する
アプリ経由で購入すると特別割引やボーナスポイントがもらえるキャンペーンがあることも。
5. おすすめ商品カテゴリと狙い目アイテム一覧(2025年版)

人気カテゴリ別の価格差
- 家電:本セールの方がタイムセール品が豊富。50%以上の割引が出ることも。
- 日用品:先行セールでまとめ買いがお得。洗剤やトイレットペーパーなどは10〜30%オフに。
- ファッション:両方で割引があるが、本セール中にクーポン追加でさらに安くなるケースも。
過去の傾向から見る価格差
過去のAmazonプライムデー(2023年、2024年)では、本セール中に登場する”数量限定タイムセール”が最も割引率が高く、競争率も高かったです。一方で、先行セールの方が落ち着いて買い物ができるため、価格差よりも”確実性”を重視するユーザーに人気です。
おすすめ目玉商品

先行セールに登場するおすすめ目玉商品を一部紹介します。
※クリックするとページに飛びます
Amazonデバイス
✓通常価格 6,980円→3,480円
大型セールの時は、毎回NO1の売り上げを誇るFire TV Stick。
寝室の大型テレビにさせば横になりながら映画鑑賞やスポーツ観戦ができる優れもの。プライムビデをこれでみましょう。
✓通常価格 19,980円→11,980円
U-NEXTや、Prime Videoなどの動画や、雑誌、マンガ、音楽、Audibleを楽しんだり、メディバンペイントでイラスト制作にも。
Kindle (2024年発売)、6インチディスプレイ電子書籍リーダー、16GBストレージ
✓通常価格 19,980円→14,980円
電車通勤時の必須アイテムですね♪

✓通常価格 4,980円→3,480円
我が家はワンコ2頭いるのでいつも留守番させてる時が気がかり。。。。今回は購入予定です。安心ですよね♪
Amazon eero 6+ – メッシュwifi ルーター | AX3000 |

✓通常価格 15,800円→12,950円
新築に引っ越した我が家は、2階のWifi対策に悩んでおります。これがあれば問題解決!
生活家電
TCL 75V型 4K 量子ドット MiniLED 倍速 テレビ 75Q7C

✓通常価格 208,000円→154,800円
大画面テレビいいですよね♪商品設置や回収までをなんと110円でやってくれます。リサイクル料金は別途必要です。
家電・家具の設置回収について→※詳細はこちら
東芝 冷蔵庫 幅60.0㎝ 411L 右開き GR-W41GK(WU) マットホワイト 野菜室がまんなか

✓通常価格 158,000円→114,800円
2011年から使用している我が家の冷蔵庫。そろそろ買い時なんですが・・・
アクア(AQUA) 冷凍庫 (122L / 右開き/ファン式)

✓通常価格 55,927円→49,800円
我が家が3年前これより1サイズ大きいのを買いましたがここまで高くなかったなあ・・・モノの価格が上がってるのを実感。
Jackery Solar Generator 1000 New 1070Wh ポータブル電源 100W ソーラーパネル 1枚 2点セット

✓通常価格 174,600円→87,300円
防災だけでなく、アウトドアや日常でも使用できるポタ電。最近の電気代の高騰や節電対策にも効果絶大ですね。
シャープ 空気清浄機 KI-SD50-W 除湿 加湿 空気浄化 プラズマクラスター25000

✓通常価格 47,000円→36,300円
衣類に付着したまま外から持ち込みやすい花粉。プラズマクラスターNEXT/25000搭載の空気清浄機なら、「浮遊花粉」のアレル物質の作用を99%抑制、さらに「付着花粉」のアレル物質もしっかり抑制します。
アップル製品

✓通常価格 198,800円→150,800円
アップルが5万円引きに迫る勢いです。おすすめですね♪
Apple Watch SE(第 2 世代)[GPS モデル、40mm ケース]
✓通常価格 34,800円→29,900円

アップルウオッチSE第二世代が3万円切りました。奥さんこれでいいって言ってたなあ・・・サプライズ決定です♪
Apple Watch Series 10(GPSモデル)- 42mm

✓通常価格 59,800円→49,900円
アップルウオッチが5万円切りました。健康管理が趣味な私にはもはや必要不可欠です。CM見てから気になっちゃいました。

✓通常価格 136,800円→108,800円
13インチ・・・すでにノートパソコンですね・・・

✓通常価格 27,091円→24,800円
イヤホンしていても周囲の音が聞けるのはありがたいですよね♪
パソコン・ガジェット
【Amazon.co.jp限定】 ASUS ノートパソコン Vivobook 14 M1405YA 14インチ AMD Ryzen 7

✓通常価格 99,800円→79,800円
ブランドセレクションにも対応。16GB、SSD1TBこの価格じゃなかなかでないですね。
OPPO Pad Air タブレット ナイトグレー 128GB 10.3インチ

✓通常価格 39,800円→26,300円
ブランドセレクションにも対応。孫が遊びに来たら、これで遊ばせときましょうか。
Anker Solix C300 Portable Power Station

✓通常価格 34,999円→24,989円
ブランドセレクションにも対応。お手軽お手頃価格のパワーステーション。Ankerなら間違いないでしょ。
Google Pixel Watch 2 (LTE) Champagne Gold/Hazel Fitbit連携/suica対応/心拍計測/睡眠管理/ストレス管理/アンドロイド向けスマートウォッチ

✓通常価格 49,800円→19,800円
ブランドセレクションにも対応。なんと30,000円引き!大盤振る舞いですね!

✓通常価格 67,800円→55,800円
ブランドセレクションにも対応。楽しいこと何にでも使えそうですよね。

✓通常価格 5,980円→4,580円
ブランドセレクションにも対応。8.7ミリの薄さが気になってました。買うかな?。
食品・飲料
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本
✓通常価格 2,722円→857円(¥95 / 本)
飲料はセール期間中は金額が変わらないようです。
常備用 温めずに食べられるカレー職人 中辛 170g×10個
✓通常価格 1,902円→1,535円
5年6か月もつ常備用のレトルトカレー。これありでしょ!いつ起こるかわからない災害対策にも
✓通常価格 13,608円→8,845円
共働き夫婦の我が家にはありがたい。
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 1㎏ 明治
✓通常価格 5,248円→3,799円
定期おとく便だと10%OFF・・・中には1000円引きのクーポン付も
【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本
✓通常価格 5,132円→3,300円
これ飲んで夏を乗り切りましょう♪
日用品
パンパース オムツ 肌へのいちばん (12~22kg) 150枚(50枚×3パック)

✓通常価格 6,300円→4,899円
定期オトク便で15%Off
ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 4in1 プレミアムブロッサム 詰め替え 110個
✓通常価格 3,465円→2,849円
ブランドセレクション対象。毎日使うものだから安くほしいですよね。
ファンケル (FANCL) 内脂サポート 90日分 (30日分×3袋)
✓通常価格 11,080円→7,756円
ブランドセレクション対象。3か月便がこの価格ナノはありがたい
✓通常価格 11,080円→6,630円
ブランドセレクション対象。電動初心者の決定版【Amazon.co.jp 限定】
リンレイ ウルトラハードクリーナー MAX バス用 防カビタイプ 4L
✓通常価格 4,980円→2,577円
ブランドセレクション対象。これ良く落ちるんですよ♪
ファッション・スポーツ用品
Ray-Ban(レイバン)サングラス RB4171F エリカ ローブリッジフィット ラウンド型
✓通常価格 31,020円→15,510円
ブランドセレクション対象。レイバンですよ♪夏の定番
[ウェルネスウォーカー] ウォーキングシューズ アシックスウォーキング GORE-TEX 防水 ハダシウォーカー ファスナー付き メンズ

✓通常価格 16,500円→11,085円
ブランドセレクション対象。歩きの安定性と履き心地のよさで歩行をサポート。
[RATOM]【最上位モデル】 トートバッグ メンズ 本革 ビジネスバッグ (厳選したバングラデシュレザー)
✓通常価格 26,800円→16,999円
ブランドセレクション対象。本革の洗礼されたトートバッグ。
【体組成計セット】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro スマートウォッチ 薄型軽量 ゴルフ機能

✓通常価格 41,140円→33,800円
ブランドセレクション対象。パワフルなゴルフナビ機能、登山、トレイルランニング、約40mフリーダイビングなど、100種類以上のアクティビティ。
BAKUNE Dry Men’s [ バクネ ドライ メンズ ] 上下セット(半袖・ショートパンツ) リカバリーウェア

✓通常価格 22,800円→19,448円
ブランドセレクション対象。暑さで疲れた体をいやしてくれるリカバリーウエア
6. よくある質問(FAQ)

A. はい、対象です。
無料体験中であっても「プライム会員」であることに変わりはないため、ポイントアップキャンペーンの対象となります。
A. はい、合計金額で判定されます。
キャンペーン期間中の合計購入額(税込)10,000円以上が条件なので、分割購入でもOKです。
A. 通常、注文から約40日後に付与されます。
付与されたポイントは、Amazonの「アカウントサービス」→「ポイント残高」から確認できます。
A. はい、エントリーが必須です。
事前のエントリーがないと、どれだけ買っても還元対象になりません。 忘れずにボタンをクリックしておきましょう。
A. はい、一部対象外商品があります。
たとえば、Amazonギフト券・Kindle本・定期おトク便・一部サービス料金などはポイントアップ対象外となる場合があります。詳細は公式ページでご確認ください。
まとめ 賢くポイントを稼いで“実質さらに割引”を狙おう!
Amazonプライムデー2025でお得に買い物をしたいなら、価格の安さだけでなく、ポイントアップキャンペーンの活用がカギになります。
- 事前エントリーを忘れずに
- アプリ・プライム会員・カード払いを意識
- ギフト券チャージ+買い物の二重取りでさらに得!
\7/10-7/14プライムデー/

Amazonビッグセールのプライムデー、プライム会員になれば(無料でもOK)セールは参加すべきですね♪

プライム会員の登録をしてない方は30日間の無料登録はしておいたほうがいいかも♪得しかしませんよ♡
ぜひこの機会に、しっかりポイントを貯めて、お得なショッピングを楽しんでください!