こんにちは、どーも管理人@ひろです。
今回はSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット の口コミをまとめてみました。

価格がやや(というか)お高めなところは気になりますが、この「防犯対策にもなるオートロック機能」と「カギを紛失しても5つの解除法でドアを開けることができる機能」に興味を引かれます。
私同様こちらのSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット の購入を検討されている方、 防犯対策にオートロック機能をお探しの方、カギの紛失や置忘れにお悩みの方などには特にお付き合いいただきたいです。
それでは、よろしくお願いします。
\ドア周りの防犯グッズ売れ筋ランキング/
防犯やカギ紛失オートロック選びのポイントは?
今回は以下の3つの条件を満たすようなオートロックを手に入れたいと考えています。
- カギの紛失や置忘れなどによる防止
- 防犯対策に指紋認識アルゴリズムと生体認証装置
- できるだけ急ぎで手に入れたい
中でもSwitchBotさんの スマートロック 指紋認証パッド セット に注目した理由。
それはズバリ「数種類の解除能力を持ちカギの紛失や防犯対策としても非常に有効」で一番、安心して使えそうだったから。
カギの紛失や置忘れもしばしばある。そのたびに家族の帰りを待っていたり、カギ110番に電話し救助してもらう始末。。。

カギを会社に置き忘れたり、紛失してしまったりそのたびにお金を払って開けてもらうのは経済的にも許されない・・・
もう少しカギの置忘れや紛失、防犯対策をどうにかできないものかと色々調べていたところ、数種類の解除機能を持ちカギの紛失や防犯対策としても非常に有効なSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットを見つけた次第です。
ここが知りたい!SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットの評判は?
一方、心配なのはこれまで使っていた1000円程度の合鍵と比べるとかなり高額(約20000円)な製品だという点。果たしてこの投資に見合う見返りがあるものか?
今は身体だけでなく金銭的にも厳しいのが我が家の事情です。ここでの失敗は許されません。
実際に購入された方、使用されている方たちの意見や感想を参考に、いつも以上に慎重に吟味を進めていきたいものですね。

特に以下のポイントは引き続き念入りにチェックしていく予定
なかでもこのSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットに期待しているのは次の3点です。
- 数種類あるカギの解錠に期待大
- 工事不要で取り付け簡単
- 外出時のカギの閉め忘れを確実に防ぎ指定時間内にオートロック機能。
一方でやや心配なのがこの3点。ここはしっかりチェックしたいですね。
- やっぱり値段が・・・。本当に高額な価格に見合うモノなのか?
- 1年3ヶ月で指紋認証キーパッドが壊れたのには少し心配かも?
- サポートと連絡取れないことに不満?
上記に大きな問題などがないようならこのまま購入してしまう予定。

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットの口コミ、ただいま絶賛調査中です。
中でもこちらのショップのレビューは賛否両論、リアルな意見満載でかなりの盛り上がり。参考になるなとチェックを進めている最中です。
SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Amazonカスタマーレビュー
\ドア周りの防犯グッズ売れ筋ランキング/

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット感想まとめ
ユーザーさんの意見をみてみると大部分が高評価なレビューをつけていらっしゃるのがわかります。これは期待大。
ただ、一部気になるレビューも散見されます。まずはSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットのイマイチな意見からまとめてみることにします。
悪い口コミ
1年3ヶ月で指紋認証キーパッドが壊れ、何も反応せずとなりました。保証期間も切れていて交換も出来ず。
サポートセンターとなかなか連絡が取れず時間ばかりが過ぎていきます。まあ指紋認証以外で使えれば問題ないのでいいのですが・・・
低評価な意見はほとんど見つけることができませんでした。ただ、サポートセンターと連絡が取れないや指紋認証キーパッドの不良については賛否両論あるようです。それとどうしても価格が上がってしまう点は仕方が無いところなのでしょうか・・・。
良い口コミ
留守番の増えた小学生男子が、無施錠のまま遊びに行ってしまったことをきっかけに導入しました。
指紋認証が難しい時もありますが、非常に楽になりました。とても重宝しています。
歳のせいか、指先ガサガサになる冬は指紋認証の精度が悪くなりますが、指ケアしないのが悪いのでなんとも言えないです。あと設定が悪いのか、自動施錠した後でも鍵が閉まってないというアラームが鳴るのが鬱陶しいが、機能的には満足してます。所詮は後付け機器なので細かな過度な期待は禁物ということですね。
1つのドアに2つつけていて、手動で締める時は何れかを閉めれば連動して両方締まり、開ける時は連動しないようにできるので、小さい子供が予期せずに家から出てしまう事故は予防できそうです。むしろその為に買いました。また、自動施錠してくれたり、指紋で鍵開けられるのが良いです。外出先から鍵の状態を確認できるのも良いですね。
鍵を持たなくてもいい。暗証番号だけでなく、指紋認証も便利。スマホでも操作でき、2階に行ったりや家から出た後に「鍵かけたかな?」の不安感がスマホで施錠状況が確認できるので、もうもう便利の最上級です!。
夫がしょっちゅう指紋認証をエラーして鍵で開けるもんだから、私が指紋認証不可の憂き目に遭いアプリで開錠し…スマートキーに問題があるわけではなく、夫に問題があるようです。ご家族にこういった方がいないご家庭ならストレスフリーですよ。私は夫にスマートキーを使わせないことで解決しました。
この手の便利用品は、一度使い始めると。「なし」の生活が考えられません。ただ、Alexa連携やWifi連携がなくても良いので、廉価なモデルがあると嬉しいな。と思いましたが、今のお値段でも十分他よりも安く満足できる品であること間違いなしです。
凄く便利になりました!早く購入すればよかった〜お値段が安ければ離れた家族などにもオススメしたいくらい!最初のペアリングがなかなかできなくてそれだけ手動でしたら後はとても簡単でした!
カードも一枚ついていたのを知らず3枚追加で購入してしまったけど、それはそれで離れた家族に渡せるからまーいいかと。。とにもかくにも便利しかでてこないです鍵いらず生活に満足です!!
やはりSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットの評価は高いです。心配していたサポートセンターと連絡が取れないや指紋認証キーパッドの不良についても、安定感への評価へとつながっているようです。
結論、SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットの購入の是非は・・
ここ数年はカギを会社に置き忘れたり、紛失してしまったりそのたびにお金を払って開けてもらうのは経済的にも悩んでいました。今の私にはこのSwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セットはマストなものになりそうです。
ただ、安全セキュリティとしてはやっぱりかなりお高めです・・・。また、販売店などによって思いのほか価格差がある点も気になるところも。ですが、自分の使える小遣いの範囲内での購入なら少しでも負担を抑えたい。
今回は購入を前提に話を進めていきますが、購入するショップについてはもう少しじっくり調べてみたほうが良さそうです。
リアルタイムで更新中!Amazon&楽天市場「最安値ショップ」はこちら。
\ドア周りの防犯グッズ売れ筋ランキング/
今後の方針としては
・オートロック機能は絶対に必要
・同じような機能を持つ他の栄養補助食品も検討しつつ
・少しでもお得に購入できるショップを探してみる
それでは進展があり次第、あらためて更新させていただきます。
今日はここまでです。